【PS5 Tips】FPSで重要な足音がよく聞こえるようにオーディオフォーカス機能を設定しよう
4月に配信開始されたPlayStation 5のシステムアップデート バージョン:25.03-11.20.00 で追加されたオーディオフォーカス機能を設定してみました。
オーディオフォーカス機能は、USBまたはアナログジャックで接続されたヘッドホンの使用時に利用できるが、テレビやサウンドバーを介したHDMI接続には利用できない。
オーディオフォーカスを有効にするには、[設定]>[サウンド]>[音量]>[オーディオフォーカス]または、コントロールセンターからもアクセス可能となっています。
プリセットの4種類のフォーカスタイプから、強調したい音を選択可能。近くの敵を索敵するのに有効なのは[高音を強調]か[小さい音を強調]。
- 低音を強調 : エンジンの音や振動音などの低音を強調します。
- 声を強調 : ボイスチャットの音声やキャラクターの声などの中音域を強調します。
- 高音を強調 : 足音や金属音などの高音域を強調します。
- 小さい音を強調 : すべての音域で、音量が小さい音を強調します。
各プリセットのサポートレベルは、3段階(弱、中、強)の調整が可能。プリセットのサポートレベルは、お好みに合わせてL/R別々に設定することも可能となっています。
足音する?敵どこ?がかなり改善されると思います。ヘッドホンによっては、聞き取りやすいセッティングが施されているものもあるので、かなり広範囲聞こえる事も。利用してみて自分に合ったものを利用しましょう。