『PUBG』、PS4/Xbox One版が11月13日でサービス終了
バトルロイヤルシューター『PUBG: BATTLEGROUNDS』にて、PlayStation 4およびXbox Oneへのサポートを11月13日で終了することが発表されました。11月13日から、PUBGコンソールはPlayStation 5およびXbox Series X|Sのみでの対応となる。
コンソールのゲームプレイ環境をより安定したものにし、今後のアップデートでよりスムーズでシームレスな体験を実現するため、現行世代コンソールへの移行を決定。より安定した環境を皆様に提供することを目的としているだけでなく、将来の大規模なアップデートに備えるためのものとしています。
11月13日のライブサーバーメンテナンス後、PlayStation 4およびXbox Oneでのダウンロードやプレイ不可に。既存のアカウントデータと購入アイテムは、そのまま保持され、PlayStation 5またはXbox Series X|Sにログインし、既存のアカウントでプレイを続けることができるとのこと。
コンソールサービスアップデート: 現行世代への移行&旧世代サポート終了に関するお知らせ
📝詳細はこちらhttps://t.co/rqs1xDJ0td#PUBG #PUBGコンソール pic.twitter.com/iYCasYUdLY
— PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN (@PUBG_JAPAN) August 13, 2025