PSXNAVI

PSXNAVI

プレステ ゲーム 情報

イベント

『東京ゲームショウ2025』、9月25日~28日 千葉・幕張メッセで開催決定。テーマは「遊びきれない、無限の遊び場」

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、東京ゲームショウ2025(TGS2025)の開催を決定しました。開催期間は、2025年9月25日(木)から28日(日)までの 4日間。

TGS2025 は、リアル会場をメインに、公式番組等オンラインでも催しを実施しハイブリッド形式で開催。リアル会場は千葉・幕張メッセで、25日(木)・26日(金)がビジネスデイ、27日(土)・28日(日)が一般公開日。リアル会場は、ビジネスパーソンから家族連れまで幅広く来場いただける枠組みを用意し、公式番組などオンラインでは地域や時間の制約を超えたさまざまな情報・体験を提供するとのことで、一般公開日のチケット発売は7月中旬から、ビジネスデイのチケット発売は8月中旬からを予定。詳細は順次発表。

そして、その年を代表するにふさわしいNo.1ゲームタイトルを選考・表彰する栄誉のある賞「日本ゲーム大賞2025」を開催することも決定。今年は、東京ゲームショウ会期初日のイベントステージではなく、会期の前々日である 9月23日(火・祝)に、会場を都内のイイノホールに変更し、昨年よりバージョンアップした形で発表授賞式を実施する予定。今回から投票の対象となるゲームの販売期間が変更されるとのことで、一般投票の開始など詳細については、追って発表する。

TGS2025 のテーマ
「遊びきれない、無限の遊び場」

TGSは世界中からゲームやクリエイター、プレイヤーが集う場所であり、ともにゲームの未来をつくっていく遊び場。
年齢や国籍を超え、大人も子供も訪れるすべての人が遊びきれないほどの体験に出会い、自由に楽しみ、繋がることができる世界を提供します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です