NHK広報局は、『新プロジェクトX~挑戦者たち~』の10月11日20:00からの放送で、史上最も売れた家庭用ゲーム機ブランド「プレイステーション」の開発の舞台裏に迫る「異端児たちのゲーム機革命 ~電機メーカー 新時代への一手~」を放送することを発表しました。
≪番組の見どころ≫
日本の電機メーカーが世界を変えた、ゲーム機開発劇。そこには、「ゲームを大人も楽しめるエンタメへ」と夢を掲げた異端の技術者と、長年、日の目を見なかった半導体開発者との運命の出会いがあった。業界からは無謀だという意見が飛び交う中、3D技術を導入し、臨場感あふれる革新的なゲーム機を開発した。
今や、音楽や映画の市場規模を上回り、エンタメの王道となったゲーム。その黎明期を切り拓いた者たちの熱きドラマである。
▼異端のエンジニア・久夛良木 突然の飛び込みから結実した、「スーパーファミコン」の音声チップ
そして生まれた、ソニーと任天堂による“幻の試作機”
▼しかし、突然の開発一時中止・・・ 社内批判が巻き起こる中、独自ゲーム機開発へ「Do it!」
▼リアルタイム3DCG実現の壁 東芝の半導体技術者との運命の出会い
▼“電機メーカーのゲーム機”、集まらないソフトメーカー 先駆者・ナムコと起死回生のティラノサウルス