プラチナゲームズ 神谷英樹氏による完全新作タイトル「プロジェクト G.G.(仮題)」が発表

プラチナゲームズは、 “Platinum 4” サイト2番目の星として、ディレクター神谷英樹氏による完全新作タイトル『プロジェクト G.G.(仮題)』の制作を発表しました。

『プロジェクト G.G.』ディレクターからのメッセージ

プラチナゲームズ チーフゲームデザイナーの神谷英樹です。

ようやく、ようやくプラチナゲームズの自社IP作品を発表することができました。
プラチナゲームズ設立から約14年。「自社IPを作る」という会社設立以来の悲願達成に向けて、時間をかけてじっくりと準備を整え、今やっとそのスタートラインに立つことができたのです。

ここで、「自社IP」という聞き慣れない言葉に首をかしげる方もいるかも知れません。
「IP」とは「Intellectual Property(インテレクチュアル プロパティ)」、日本語にすると「知的財産、知的所有権」を指す言葉の頭文字です。

『ベヨネッタ』、『NieR:Automata』、『アストラルチェイン』などなど、プラチナゲームズはこれまでたくさんのゲームを開発し、皆さんからたくさんのご支援を頂いてきました。それらの作品を通じて、プラチナゲームズという会社を知って頂き、また厚い信頼も頂きました。

しかし、我々プラチナゲームズはディベロッパー(ゲームの開発会社)です。ゲームを販売する企業(パブリッシャー)と契約を結んで、開発資金を頂き、ゲームを開発して、それをパブリッシャーに納品する会社です。

皆さんが我々の開発したゲームを遊び、その作品と我々プラチナゲームズを結びつけて頂くのは大変ありがたいのですが、それらのゲームは、契約を結んだパブリッシャーのIP(知的財産)であり、私たちの権利物ではありません。プロモーション活動はもちろん、ゲーム内容に関する決定権も、全てパブリッシャーにあるのです。

僕はしばしば、自分が作った作品を自分の“子供”に例えます。苦労して考え、生み出したものですから、計り知れない愛着があるのは言うまでもありません。しかし上に説明した通り、その作品を自由に扱える権限は我々にはありませんから、例えば「続編を作ってほしい」であるとか、「このハードに移植してほしい」といったご要望がどれほど寄せられても、我々にはどうすることも出来ませんでした。

しかし、この『プロジェクト G.G.(正式タイトル未定)』は、これまで我々プラチナゲームズが開発したどの作品とも違い、正真正銘、ピュアプラチナの「自社IP」です。どんな世界観にするのか。どんな主人公にするのか。どんなデザインにするのか。どんなシナリオにするのか。どんなタイトルにするのか。どんなプロモーションをするのか。その全てをフルコントロールし、世に送り出す作品です。

もちろん都合の良いことばかりではありません。これからは、開発会社としての立場では及ぶことのなかった様々なリスクに晒され、大きな責任も背負うことになります。しかし、だからこそ、我々はこれまで以上にゲーム作りに真剣に向き合うことが出来るでしょう。

『プロジェクト G.G.』は、まずはスタートラインに立ったばかりです。ゴールはまだまだ、果てしない先にあります。そのゴールまでの道のりを、我々は自分たちの足でしっかりと歩んで参ります。そして、「その道を共に歩きたい」という同志がいたら、是非ともに手を取り合って進みましょう。我々はいつでもウェルカムです。

我々プラチナゲームズを、そして『プロジェクト G.G.』を、皆さんどうぞ宜しくお願いします。

『プロジェクト G.G.』ディレクター
神谷英樹

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です